県庁所在地一覧

北海道 札幌 アットゥシ織・てんさい・じゃがいも・あずき・バター
青森県 青森 津軽塗・りんご・にんにく
岩手県 盛岡 岩谷堂たんす・南部鉄器・りんどう・わかめ
宮城県 仙台 こけし・雄勝すずり・さめ・養殖かき
秋田県 秋田 かば細工・川連漆器・じゅんさい・はたはた
山形県 山形 天童将棋駒・置賜紬・さくらんぼ・西洋なし
福島県 福島 会津塗・大掘相馬焼・もも・さやいんげん
茨城県 水戸 結城紬・笠間焼・れんこん・くり・ピーマン
栃木県 宇都宮 結城紬・増子焼・いちご・かんぴょう
群馬県 前橋 伊勢崎かすり・桐生織・こんにゃくいも・梅・キャベツ
埼玉県 さいたま 人形・桐たんす・ねぎ・茶
千葉県 千葉 房州うちわ・落花生・なし・しょうゆ・びわ
東京都 東京 村山大島紬・江戸切子・うど・こまつな・くさや
神奈川県 横浜 鎌倉彫・箱根寄木細工・かまぼこ
新潟県 新潟 小千谷ちぢみ・塩沢紬・金属洋食器・まいたけ
富山県 富山 高岡銅器・彫刻・チューリップの球根・ほたるいか
石川県 金沢 加賀友禅・輪島塗・九谷焼・金箔
福井県 福井 越前漆器・越前和紙・めがねわく
山梨県 甲府 甲州手彫印章・水晶細工・ぶどう・もも
長野県 長野 木曽漆器・和紙・寒天・まつたけ
岐阜県 岐阜 美濃焼・春慶塗・ちょうちん
静岡県 静岡 駿河竹千筋細工・茶・さくらえび・みかん
愛知県 名古屋 瀬戸焼・常滑焼・きく・キャベツ
三重県 津 万古焼・伊賀くみひも・養殖しんじゅ・茶
滋賀県 大津 信楽焼・仏壇・はかり
京都府 京都 西陣織・京友禅・茶・丹後ちりめん・清酒
大阪府 大阪 堺打刃物・桐たんす・水なす
兵庫県 神戸 播州そろばん・たまねぎ・線香・清酒
奈良県 奈良 奈良筆・高山茶せん・かき・くず
和歌山県 和歌山 紀州漆器・紀州たんす・梅・かき・みかん
鳥取県 鳥取 和紙・らっきょう・日本なし・松葉がに
島根県 松江 雲州そろばん・石州和紙・しじみ
岡山県 岡山 備前焼・ぶどう・マッシュルーム
広島県 広島 熊野筆・福山琴・養殖かき・レモン
山口県 山口 赤間すずり・萩焼・大内塗・ふぐ
徳島県 徳島 和紙・すだち・れんこん・わかめ
香川県 高松 香川漆器・丸亀うちわ・オリーブ・うどん
愛媛県 松山 砥部焼・みかん・キウイフルーツ・養殖しんじゅ
高知県 高知 和紙・しょうが・にら・なす・ピーマン
福岡県 福岡 博多人形・久留米がすり・たけのこ・いちご・茶
佐賀県 佐賀 伊万里焼・有田焼・大麦・たまねぎ・養殖のり
長崎県 長崎 三川内焼・波佐見焼・びわ・養殖しんじゅ
熊本県 熊本 ぞうがん・い草・トマト・すいか・メロン
大分県 大分 竹細工・かぼす・干ししいたけ
宮崎県 宮崎 手紬・都城大弓・マンゴー・らっきょう・ピーマン
鹿児島県 鹿児島 大島紬・薩摩焼・養殖うなぎ・かつおぶし
沖縄県 那覇 琉球かすり・琉球紅型・さとうきび・パイナップル