カタカナ英語「アクセル」って通じるの?

投稿者: |

今回のテーマは「アクセル」です。

アクセルというと、車を加速させるときに踏み込むペダルのことですね。

さてその「アクセル」

英語では何と言うかというと・・・

accelerator(アクセラレーター)

といいます。

日本語の「アクセル」というのは、「accelerator」の略のようですね。

「セ」にアクセントが来ます。

「アクセル」の他にも「加速装置、促進剤」という意味があります。

■ここから余談

車の「アクセル」は、ガソリンを供給する機能から「Gas pedal」と呼ばれたりすることも多いかもしれません。

「アクセルを踏む」というのは、

Step on the accelerator

Step on the gas pedal

などと言われます。

映画などで、何かから逃げているときに、「もっとアクセル踏んで!」「もっと飛ばして!」と言いたいときは、単に「accelerate!」と動詞形で叫ばれたりします。

逃げるのに必死で文章作ってる暇がありませんから。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です